
このサイト【ケアマネplusライター】を運営しているゆーりです。
数あるサイトの中から、このブログを訪れていただき、ありがとうございます!
私は居宅介護支援事業所で管理者をしている現役の主任ケアマネジャーです。
これまでの経歴をざっくりですが、ご紹介します。
私がここにたどり着くまで

私が介護の仕事を始めたのは子供が2歳の頃です。
子供の保育園が決まり、最初はデイサービスの介護スタッフ(パート)として働き始めました。
保育園時代は仕事中に子供が何度も熱を出し、本当に大変でした(泣)
1年半経ったころ、先輩スタッフの「この利用者、昼の顔と夜の顔があるねん」という言葉を聞き、「夜の顔」が知りたくて、特別養護老人ホームに移動。
認知症ケアについて多くのことを学びました。
その後、正社員となり、順調に介護福祉士の資格も取得。キャリアアップで別法人に転職しました。
新設の特別養護老人ホームの立ち上げから関わり、ユニットリーダーから副主任になったとき、転機が訪れたのです!
ケアマネ試験には一発合格していたものの、ケアマネをやるのはまだ先でいい…と思っていたのですが、副主任をやるのが少々嫌だったことと、知り合いから居宅介護支援事業所で働かないかと誘われ、思いつきでケアマネジャーになりました。
在宅介護のことは何もわからなかった私に先輩方がやさしく、時に厳しく指導してくれたお陰で今の私があると思っています。
居宅介護支援事業所一筋に早14年の月日が経ちました。
2歳だった子供は社会人となり、私はこのサイトを立ち上げ、新しい挑戦をしています。
まったく畑違いで試行錯誤しながらブログ運営をしております。
こちらは一発合格とはいかず、Google AdSense1回目の申請は不合格となってしまいました(泣)
それでもこれまでの経験を活かし、ケアマネさんや介護に関わるすべての方に役立つ情報をお届けしようと日々奮闘中です!
どうぞ、よろしくお願いします!
記事の内容についてご質問や記事の削除依頼などがございましたら、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
当サイト【ケアマネplusライター】のプライバシーポリシーについては、こちらをご確認ください。